当クリニックが目指す『患者さんに地域で寄り添う在宅医療』には、大学病院をはじめとする基幹病院、地域の各施設、ケアマネジャーとの連携なくして、成り立つことはないので、日々、病院の地域連携室・居宅介護支援事業所・地域包括ケアセンターなどには定期的に訪問をして、顔の見える関係であることを継続しています。
患者様のお宅へ定期的に訪問し診察します。ご自宅での生活を穏やかに過ごしていただけるよう、必要に応じて検査等を行いお薬の調整などを行います。また、患者様に関わる方々に情報提供や必要な指示を行います。
主治医からの訪問看護指示に基づき患者様の体調変化の有無などを確認致します。お体を清潔にし、傷などがあれば処置を施します。ご家族にケアのアドバイスを行います。
自宅介護に関わる全業種の介護プランを組み立てます。
多職種連携の中心となり、情報交換などの調整を行います。
ご利用者様が自宅での生活を続けられるように、お一人では困難な作業をサポートします。
身体状況や生活環境に応じたサポート内容と介入時間を調整します。
主治医からの処方箋に従い調剤を行いご自宅にお薬をお持ちします。患者様やご家族が服薬に不安がないように、薬の説明を行い一包化やカレンダー管理などの工夫を施します。
自宅療養を始めるにあたり最初の窓口として各種の説明などを行います。
訪問医師と同行し、多職種の担当者に主治医からの指示などを情報提供します。